とうとう買いました、体重計!
否、体組成計、ですね。(なかなかこの名称慣れません、、)
1年以上、体重という概念から離れていた&前の体重計も10年以上前に購入したものだったので、今回このTANITAの体組成計を購入して驚いたことが沢山ありました。
今回はその使用感と感想を綴りたいと思います。
ココが凄い!~①自動連携~
まず、一番感動したところ。
それは、記録が自動的に携帯の体重管理アプリに連携されること。
連携先はTANITAのアプリ「HealthPlanet」なんだけど、iPhoneのヘルスケアアプリとも連携される。これは良い。(私は連携が条件だったので、ビックカメラの店員さんへも確認して購入しました。この店員さんがとても親切で、他にも色々教えてもらいました。)
今まで、体重計に乗ったら、覚えて形態の体重管理アプリに打ち込みをしていたけど、その必要が全くない!体組成計に乗った後、何にもしなくてもいいです。
数値を忘れたり、打ち込み忘れたりする心配も無い!
恐らく数年前(Bluetoothが誕生して)からこのシステムはあったんだろうけど、体重計を買い替えたりしないといけないし「私には必要ないかな~」と思ってた。
でも今回、せっかくなら少しお値段するけど、連携するタイプを買って本当に大正解。
もし今後買い替えする人がいたらこの機能はオススメいたします!
ココが凄い!~②「乗るピタ」自動認識機能~
次がこちら、「乗るピタ」。
個人情報を一度設定すると、次回から体組成計に乗った時に個人データを選ばなくても、自動的に乗った人を認識して個人データを選別してくれる機能です。
これ、ちょっと地味なんだけど、結構凄い機能ですよ。
今まで私の体重計は、いちいち個人データを一度選んだ上で乗ってましたが、そのひと手間が要らないんです。ただただ乗るだけで勝手に認識してくれるので、楽ちん。
唯一のデメリットとしては、足の親指を鍛える機会が無くなったことくらい。(親指でボタン押して今まで選んでたので)
ココが凄い!~③薄い、軽い、そして立てかけOK~
最後がこれ。
やっぱり、身軽なのって大事ですよね。
昔の体重計より機能も多く、性能も高くなっているのに、薄くなって軽くなってる。
しかも立てかけて収納もOK。(昭和生まれの人間だから、斜めにして大丈夫かなと思ってしまうのは私だけ?笑)
1K25平米の我が家には、非常に有難いです。
感想まとめ
新しい体組成計になって、とっても便利になりました。
改善したところはちょっとした事だし、無くても充分目的(体重を計る)は果たすことができます。
でも、以前は気にしていなかった(気づきもしていなかった)ちょっとした手間や不備なところが無くなって、改めて新しいものって便利だなぁと実感しました。
費用的には数千円高くなるので、購入時「簡単な機能しか付いていない安いものでもいいかも」と思ったりもしたんですが、やはり文明の利器は活用した方がいいですね。
この記事が体組成計の購入を検討している人のご参考になれば幸いです。